江戸時代の金座跡に明治29年(1896)に建てられた日本人建築家の手による初の国家的な近代西洋建築です。設計は辰野金吾です。現存する明治洋風建築の中で重要なものの一つと言われています。被災により一部改修されていますが、外観と1階の大部分および2階の主要部などは建築当初の形姿を残しています。
関東大震災直後の修復を主導した辰野門下の長野宇平治が、1929(昭和4)年から1938(昭和13)年にかけて、大規模な改修を行いました。1974年に重要文化財に指定されています。
MAP
〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町2丁目1−1