JR御茶ノ水おちゃのみず駅えきお茶の水おちゃのみず駅えき前まえに地名ちめいの由来ゆらいの石碑せきひがあります。鷹たか狩がりに出でた2代だい将軍しょうぐん秀忠ひでただが、この付近ふきんの高林寺こうりんじに立たち寄よったとき、境内けいだいの名水めいすいで茶ちゃを点たてました。その茶ちゃが美味おいしかったので、以後いご、将軍しょうぐん家けの茶ちゃの湯ゆに、この水みずが用もちいられることになったと伝つたえられています。
MAP 〒101-0062 東京とうきょう都と千代田ちよだ区く神田かんだ駿河台するがだい2丁目ちょうめ3−1