靖國神社は戊辰戦争など明治維新で国家のために一命を捧げられた方々を祀るため、明治天皇の思しにより明治2年(1869)に「招魂社」として創建されました。明治12年(1879)に「靖國神社」と改称され、令和元年に御創立150年を迎えました。
幕末の志士から先の大戦までの戦歿者246万6千余柱がお祀りされています。
毎年、東京での桜の開花宣言が行われます。この開花宣言を行う桜の標準木は、昭和41年から靖国神社境内の桜です。標本木となってからでも50年以上たち、老木化が進むが、樹勢回復に努める神社職員の丁寧な手入れに支えられています。
MAP
〒102-0073 東京都千代田区九段北3丁目1−1