小網おあみ神社じんじゃの創建そうけん年代ねんだい等とうは不明ふめいです。悪疫あくえき消滅しょうめつ鎮静ちんせいを祈願きがんするために、恵心えしん僧都そうずが文正ぶんしょう元年がんねん(1466)稲荷いなり大神だいじんを勧請かんじょう、時ときの領主りょうしゅ太田おおた道灌どうかんが小網おあみ稲荷いなり神社じんじゃと命名めいめいしたと伝つたえられています。江戸えど期きには、天台てんだい宗しゅう小細おぼそ山やま稲荷いなり院いん萬福まんぷく寺じと称しょうする寺院じいんの境内けいだい社しゃで浅草あさくさ新寺町しんてらまちにあったといいますが、明治めいじ2年ねん稲荷いなり神社じんじゃとした後あと、当地とうちへ遷座せんざされました。
MAP 〒103-0016 東京とうきょう都と中央ちゅうおう区く日本橋にほんばし小網町こあみちょう16−23