佃島つくだじまにある住吉すみよし神社じんじゃは、大阪おおさか佃つくだの人々ひとびとが江戸えどに移うつり住すむとき、田蓑たみの神社じんじゃの分ぶん神霊しんれいを泰たい載のし、正保しょうほう3年ねん(1646年ねん)現在げんざいの地ちに遷座せんざしたと伝つたえられます。3年ねんに1度ど開ひらかれる大祭たいさいは有名ゆうめいです。神社じんじゃ鳥居とりいの上うえにある1882年ねん制作せいさくの扁額へんがくは、珍めずらしい陶製とうせいです。
MAP 〒104-0051 東京とうきょう都と中央ちゅうおう区く佃つくだ1丁目ちょうめ1−14