最勝寺さいしょうじ前ぜん道標どうひょうは、安政あんせい5(1858)年ねん造立ぞうりゅうのもので、「弘法こうぼう大師だいし 二十四にじゅうよん番ばん」と記しるされています。これは道標どうひょうを兼かねたもので右側みぎがわ面めんに「従じゅ是ぜ新町しんまち多聞たもん院いん 壱いち丁ちょう」、左ひだり側面そくめんに「従じゅ是ぜ四谷よつや北寺町きたでらまち和光わこう院いん 十一じゅういち丁ちょう」と印しるされています。 交番こうばん側がわには明治めいじ時代じだいの道標どうひょうもあります。右側みぎがわ面めん「右みぎ 新井あらい薬師やくし 新しん高野山こうやさん」 左ひだり側面そくめん「左ひだり 中野なかの宝仙ほうせん寺じ 上落合かみおちあい福宝ふくほう軒けん支店してん」とあります。
MAP 〒161-0034 東京とうきょう都と新宿しんじゅく区く上落合かみおちあい3丁目ちょうめ4−12