徳川慶喜(1837年~1913年)は、水戸藩主・徳川斉昭の七男として誕生しました。1867年、江戸幕府第15代将軍になりました。1868年、薩摩・土佐・安芸・尾張・越前の5藩が政変を起こして朝廷を掌握し、慶喜を排除しての新政府樹立を宣言しました(王政復古の大号令)。この時を持って江戸幕府の終焉となりました。 朝敵とされた自分を赦免した上、華族の最高位である公爵を親授した明治天皇に感謝の意を示すため、慶喜は自分の葬儀を仏式ではなく神式で行うよう遺言した。このため、慶喜の墓は徳川家菩提寺である増上寺でも寛永寺でもなく、谷中霊園に皇族のそれと同じような円墳が建てられた
MAP
〒110-0001 東京都台東区谷中7丁目1−1