かつて池いけは花園はなぞの池いけ・弁天池べんてんいけの名なで呼よばれていました。この付近ふきんは江戸えど時代じだい沼ぬまが多おおくそのほとりに弁天べんてん様さまの祠ほこらが祭まつられていたとのことです。 大正たいしょう時代じだいには大おおきな池いけがあり関東かんとう大だい震災しんさいでは多おおくの人々ひとびとがこの池いけに逃のがれ、490人にんが溺死できししたという悲劇ひげきが起おこりました。弁天べんてん祠ほこら附近ふきんの築山つきやまに建たつ大おおきな観音かんのん像ぞうは、溺死できしした人々ひとびとの供養くようのために大正たいしょう15年ねんに造立ぞうりゅうされたものです。昭和しょうわ34年ねん吉原よしわら電話でんわ局きょく(現在げんざいの吉原よしわらビル)の建設けんせつに伴ともなう埋め立てうめたて工事こうじのため、池いけはなくなりました。
MAP 〒111-0031 東京とうきょう都と台東たいとう区く千束せんぞく3丁目ちょうめ22−3