本法ほんぽう寺じ(ほんぽうじ)は、日蓮にちれん宗しゅうのお寺てらです。本法ほんぽう寺じは、慶長けいちょう元年がんねん(1595年ねん)寿明としあき院いん日慶にちけいが神田かんだに土地とちを拝領はいりょうし創建そうけんされました。その後ご慶安けいあん2年ねん(1649年ねん)に上野うえの谷中やなかへの移転いてんを経へて、元禄げんろく2年ねん(1689年ねん)現在げんざい地ちへ移転いてんしました。 狩野かの元信もとのぶ(かのう もとのぶ 1476年ねん?~1559年ねん)狩野かの元信もとのぶは、室町むろまち時代じだいの絵師えしです。狩野派かのうはの祖そ・狩野かの正信まさのぶの子こ(長男ちょうなんまたは次男じなん)で、狩野派かのうは2代だい目めです。京都きょうと出身しゅっしんです。
MAP 〒130-0003 東京とうきょう都と墨田すみだ区く横川よこかわ1丁目ちょうめ12−12