日蓮にちれん宗しゅう寺院じいんである栄林寺えいりんじは、千せん如院日好ひよし(寛永かんえい3年ねん-1626年ねん寂せき)によって開山かいさんされました。本尊ほんぞんは十じゅう界かい大だい曼荼羅まんだらで山号さんごうは長光ちょうこう山さんと号ごうし、かつては隣接りんせつする薭田ひえだ神社じんじゃ(旧きゅう蒲田かまた神社じんじゃ)の別当べっとう寺じでした。 開山かいさん供養くよう塔とう 栄林寺えいりんじの開基かいきである千せん如院日好ひよしの供養くようのために、日英にちえいが寛永かんえい三さん年ねん(1626年ねん)に建立こんりゅうしました。時代じだい的てきに古ふるく、塔身とうしんが二に石こくになっているのも様式ようしき的てきにみて珍めずらしいものです。
MAP 〒144-0052 東京とうきょう都と大田おおた区く蒲田かまた3丁目ちょうめ1−16