薭田ひえだ神社じんじゃ(ひえたじんじゃ)は、延喜えんぎ式内しきない社しゃで、薭田ひえだ神社じんじゃの論ろん社しゃの一ひとつです。社伝しゃでんによれば709年ねん(和銅わどう2年ねん)行基ぎょうきによって創建そうけんされたと伝つたえられています。薭田ひえだは蒲田かまたの古字こじ(あるいは誤字ごじ)と考かんがえられています。現在げんざいなら蒲田かまた神社じんじゃが正ただしいと考かんがえられています。祭神さいじんは、誉田別命ほむたわけのみこと、天照あまてらす大神だいじん、武内たけうち宿禰すくね命めい、荒木田あらきだ襲津彦そつひこ命めい、春日かすが大神おおみかみです。 石造せきぞう鳥居とりい 石造せきぞう鳥居とりいは寛政かんせい12(1800)年ねんに建立こんりゅうされたもので戦災せんさいを免まぬがれて現在げんざいに至いたります。鳥居とりいには旧きゅう蒲田かまた村むら古ふるい名前なまえ「蒲田かまた井郷いごう」の銘めいを見みることができます。
MAP 〒144-0052 東京とうきょう都と大田おおた区く蒲田かまた3丁目ちょうめ2−10