給田きゅうでん新しん一理いちり塚つか 旧きゅう甲州こうしゅう街道かいどう沿そいに江戸えど時代じだい日本橋にほんばし基点きてんに一里いちり塚づかが作つくられていました。この新しん一里いちり塚づか は内藤ないとう新宿しんじゅくを基点きてんに明治めいじ政府せいふが明治めいじ3年ねんに改あらためて作つくったものです。 高たかさ3mの土盛どもりに芝生しばふを植うえ、18cm角かくで高たかさ1.5m道標どうひょうが作つくられました。 道標どうひょうの3面めんには「内藤ないとう新宿しんじゅくより三さん里り 品川しながわ県けん」「裏面りめんに 武蔵国むさしのくに多摩たま群ぐん明治めいじ庚午こうご八はち月がつ給田きゅうでん村そん」と記しるされています。 品川しながわ県けんは明治めいじ5年ねんに東京とうきょう府ふの管轄かんかつになり廃止はいしされました。
MAP 〒157-0064 東京とうきょう都と世田谷せたがや区く給田きゅうでん3丁目ちょうめ29