早稲田わせだ通とおりから新井あらい薬師やくしへ向むかう通とおりが薬師やくし柳通やなぎどおりです。江戸えど時代じだい、新井あらい薬師やくしへの本来ほんらいの参道さんどうだったと思おもわれます。 建物たてものの間あいだに小ちいさな地蔵堂じぞうどうがあります。昭和しょうわ29年ねん(1954)に地元じもとの故こ泉いずみ与三郎よさぶろう氏しが中心ちゅうしんとなって再建さいけんされたものです。丸彫まるぼりの地蔵じぞう菩薩ぼさつ立像りつぞうは延享えんきょう3年ねん(1746)10月がつに造立ぞうりゅうされたものです。「武州ぶしゅう多麻たま郡ぐん中野村なかのむら打越うちこし」と記しるされています。また、「これより右みぎ あらい村むら 梅照院ばいしょういん江こう三さん丁ちょう道どう」と記しるされています。打越うちこしというのはこの辺あたりの古ふるい小字こあざです。
MAP 〒165-0026 東京とうきょう都と中野なかの区く新井あらい1丁目ちょうめ1−19