妙正寺公園は昭和38年4月1日に開園された12,444.22平方メートルの池を中心とした杉並区立公園です。 かつて豊かな湧水によってつくられた池でした。しかし、近年になって湧水の量が少なくなったので、近くに井戸を掘り、地下水をくみ上げて池の水の大部分をまかなっています。 古くは、妙正寺池の湧き水は、杉並区のこの池を起点とする妙正寺川となり、中野区へ入り、哲学堂公園付近で、江古田川に合流した後、新宿区に入り、さらに、豊島区で神田川に合流していました。妙正寺川は9.7kmあり、神田上水の助水として使われていました 岸辺はツツジや花壇でかざられ、その周りには舗装した園路がめぐらされています。
MAP
〒167-0033 東京都杉並区清水3丁目21−21