祥雲寺(しょううんじ)は、曹洞宗のお寺です。1532年(天文元年)、後北条氏の重臣で江戸城主だった遠山隼人正景久が、駒込吉祥寺の末寺として創建したのが始まりです。はじめは江戸城和田倉門内にありましたが、その後江戸城の拡張などにより寺地を転々とし、現在の池袋に移転したのは、1915年(大正4年)です。 墓所〝首切り浅右衛門〟で知られる山田浅右衛門を讃えた石碑と六代目浅右衛門吉昌が、天保三(1832)年に建てた処刑者供養のための「髻塚(もとどづか)」があります。本堂の奥には、漫画家の石ノ森章太郎のお墓もあります。 不定期で伽藍を使用して、「ぼうず'n coffee」という喫茶店を運営しています。
MAP
〒171-0014 東京都豊島区池袋3丁目1−6