安楽寺(あんらくじ)は、浄土宗のお寺です。開山は法誉伝竜法印で、承応元年(1652)に入寂しました。本尊には等身大の阿弥陀如来坐像を祀っています。 昭和二十八年(1953)の火災で鐘楼門を残してその他は焼失したので昭和四十八年(1973)本堂を再建新築しました。 鐘楼門 江戸時代の建造といわれており、もとは山梨県石和の古寺にあったものを移築しました。木造銅板板葺きの入母屋造り二階建てで、通し柱を使用しています。梵鐘は昭和四十七年(1972)の新鋳です。
# 参考画像
MAP
〒134-0081 東京都江戸川区北葛西1丁目25−16