江戸川区郷土資料室は江戸川区立博物館です。江戸川区の歴史、そこに住む人達の生活や文化などの資料を保存、展示して児童生徒の郷土学習に資することを目的として1965年に開設されました。 江戸川区区民センター「グリーンパレス」の3階フロアにあります。 区内最古の「正安元年(1288年)十二月日銘」「 正安四(1291)年八月三日銘」 の板碑。明治12年に旧中川の逆井の渡しに架けられた逆井橋親柱。寛延2(1749)年下篠崎本郷の河原道石造道標などが展示されています。 開館:9:00 - 17:00 休館:祝日及び振替休日・国民の休日(祝日法上の休日)、年末年始(12月28日から翌年1月4日まで)、グリーンパレス休館日 観覧料 無料 歴史的な古文書や古地図、文化財についての資料などば江戸川区立図書館でデジタル資料として、インターネット上からも閲覧できます。
MAP
〒132-0031 東京都江戸川区松島1丁目38−1