妙光寺みょうこうじ(みょうこうじ)は、日蓮にちれん宗しゅうのお寺てらです。元亀げんき年間ねんかん(1570年ねん~1573年ねん)、日能ひよき(1585年ねん寂せき)によって開山かいさんされました。 境内けいだいには、七なな面めん殿どのがあり、葛西かさい沖おきで漁師りょうしが引ひき上あげたという七なな面めん大だい明神みょうじん「海中かいちゅう出現しゅつげん七なな面めん大だい明神みょうじん」が安置あんちされ、守護しゅご神しんとして漁師りょうしを始はじめとする多おおくの人々ひとびとの崇敬すうけいを集あつめています。
MAP 〒134-0013 東京とうきょう都と江戸川えどがわ区く江戸川えどがわ6丁目ちょうめ16−5 妙光寺みょうこうじ