篠原風鈴本舗は、江戸川区にある江戸風鈴製造工場です。大正4年に創業してから100余年、江戸時代と変わらない製法で風鈴を作り続けています。 ガラス製の風鈴が出始めるのが文献には享保年間(1700頃)とされています。当時の価格は今のお金に換算すると、一説には200万~300万円ぐらいしたといわれています。ガラスが安くなるのは天保(1830)以後です。高かったガラス製品が安くなり、江戸風鈴が全盛期を迎えるのは明治20年代です。
# 参考画像
MAP
〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町4丁目22−5