長伝寺・安政大地震被災修繕の宝篋印塔/
延命寺・二十一仏庚申塔/
普賢寺・都内最古宝筐印塔三基/
五方山・熊野神社・安倍晴明/
極楽寺・女人橋関係石材/
半田稲荷神社・葛飾区最古の石造狐/
日枝神社・慶応2年石鳥居/
東立石喜多向観音/
妙源寺・安政大地震供養題目塔/
本奥戸橋西詰地蔵堂・立石馬頭観世音・子育て地蔵尊/
堀切郷倉/
堀切の庚申地蔵/
堀切菖蒲園/
細田神社(細田稲荷)・安政大地震再建鳥居/
宝生院・浅間山噴火川流溺死者供養碑/
宝蔵院・妙姫/
地蔵菩薩石仏等十三体・八大龍神石碑/
上品寺・江戸十六閻魔/
浄光寺・木下川薬師/
角柱三猿浮彫道標・葛飾区最古の道標/
亀有香取神社/
亀有警察署・葛飾区新宿/
亀有公園/
葛西神社・鍾馗石造/
香取神社(東水元)/
見性寺・宝篋塔/
小合不動堂石灯籠・葛飾区最古の灯篭/
閘門橋/
金蓮院・愛染明王石像/
小菅銭座跡/
小菅御殿石灯籠・伊奈忠治/
光増寺・舟形地蔵道標/
松浦の鐘/
水元公園/
南蔵院・しばられ地蔵/
鬼塚・奥戸一丁目鬼塚公園/
西光寺・清重塚/
佐野家石造五輪塔/
柴又八幡神社・柴又村勧農事績碑/
柴又帝釈天/
柴又帝釈天・亀屋/
柴又帝釈天・帝釈天参道/
真勝院・五智如来石像/
正覚寺・念仏結集地蔵/
正福寺・源頼朝再決起/
立石様/
天祖神社/
東光寺・安政大地震復興地蔵/
寅さん記念館/
矢切の渡し/
八剱神社・安永7(1778)鳥居/